こんにちは!はやとです。
今回はとりあえず大学に行くの代わりを知りたい人に向けて記事を書いていこと思います。
僕も安易な気持ちで大学受験をしてしまったのですが
高校生の頃にネットビジネスの世界を知っていたら間違いなくこの業界に飛び込んでいました。
もしこの記事を読んでいる高校生がいるなら、大学に行くべき理由をしっかりと考えてから大学受験をしましょう。
必ずしも大学に行く人が偉いとか稼げるとかそんなことはありません。
大学時代でのパリピ具合もほんの一瞬の輝きにしかすぎません。学費もかかります。
ネットビジネスやってれば高校生でも社会人以上のお金を稼げますし、パリピし放題です。
ということで今回は高校生の進路に関するちょっと真面目な話をしていきます。

目次
僕は大学に行けばいい職場に就職できると思っていたから大学受験した。

まずは僕が大学受験した理由を語っていこうと思います。
プロフィールを見てもらえればわかると思いますが、僕は高校時代に全く勉強していませんでした。
中学時代から弾いていたギターをひたすら弾きまくっていました。
高校3年生になってからも大好きなB’zのライブに行ったりしてましたね。
まぁ何が言いたいかって全く勉強してなかったってことです笑
おかげで一科目と面接のみで入れるようなFラン大学に2回も落ちました。
そして3回目の受験でようやく合格して晴れて大学デビューを決めました!
大学生活もすぐに飽きた。

で、ですよ。
頑張って?大学に入っても大学の生活には1年くらいで空きました。
というのも毎日毎日同じルーティンを送っていたわけですよ。
大学に行く。
バイトに行く。
家に帰る。
寝る。
学校に行く。
・
・
・
って感じです。
で、その間に飲み会だとか友達と遊びに行ったりってのがたまに入り込む感じですね。
確かに大学生って時間あるし、高校生よりもお金があるし、身だしなみも自由にできるから高校生からみたらキラキラ見えるかもしれません。
いや実際楽しいんですけど、そんなのマジで一瞬です。
何回も言いますが楽しいのはまじで一瞬です。
大学2年、3年ってなってくると「また去年の繰り返しか…」みたいな気持ちになって
あっという間に就活を迎えます。
大学に行くことのリスク

で、僕は声を大にして言いたいのが大学へ行くことのリスクです。
僕はFラン大学に通ってる現役の大学生です。
もちろん私立大学です。
4年間で学費が400万くらいかかります。
仮に国公立だとしても入学金とか合わせたら数百万かかります。
めちゃくちゃ大金だと思いませんか?
僕は当時大学に行くことが当たり前だっていう偏った価値観を持っていたため、高校3年生の時に大学受験をしました。
もちろん就職っていう道もありましたが、高卒で就職となると給料も低いですし、遊べないなって思ってました。(僕も受験生当時リア充大学生にあこがれていました。)
で、まさに「とりあえず大学行くか」って感じで大学に進学したんですよね。
Fラン大学に奨学金を借りて進学してしまうと人生終了確定。

で、うちの家庭はそんな裕福な家庭ではないので僕は奨学金を借りて大学に通っています。
この奨学金ってのがマジで日本の闇です。
奨学金ってのは表向きでは学業を支援するために国が出してる補助金的な扱いをされていますがはっきりいいますよ。
奨学金は借金です。リスクです。負債です。
卒業したら自らの手で返さなくてはなりません。
で、返しきれなかったら財産の差し押さえが始まります。
更には奨学金の保証人になっている人(大抵は親)にも迷惑がかかります。
奨学金を借りてしまうと逃げられないのです。
学生だから返さなくていいとかではなく、借金なので絶対に返さなくてはなりません。
それが奨学金です。
そんなリスクを背負って大学に行く意味ってある??

で、今でこそこんなこと言えるんですが
奨学金っていうリスクを背負ってまで大学に行く必要ってあると思いますか?
僕はないと思うんですよね。
実際に奨学金っていうリスクを背負って大学生やってますが、めちゃくちゃ後悔してます。
なんで高校卒業したら起業しなかったんだろうって。
まぁ当時はこの業界のことは全く知らなかったので無理もないですがね。
高校卒業したときにネットビジネス業界のことを知っていたら間違いなく起業してましたね。
バイトでもやりながら毎日作業していたと思います。
確かに目的があって大学に行くことはぜんぜんOKだと思います。
例えば医者になりたいとか、資格が欲しいとか、大企業に勤めて地位が欲しいとか、有名大学を卒業して自分をブランディングしたいとか。
色んな目的があって大学にいくことはいいと思います。
それは自分の進路ですから僕がとやかくいうことでもないでしょう。
しかし!!!
僕みたいな低学歴でスキルもなくて目標もなくて才能もない人が
「とりあえず大学に行く」っていうのにはちょっと待てと言いたい。
僕はFラン大学に通っていますが、もちろん就活でも大手大学卒のライバルには勝てません。
県外にでたら自分の大学の名前なんて誰も知りません。
ましてや特別なスキルや資格を持っているわけでもありません。
厳しいですけどFラン大学に価値がないのは事実です。将来的にいい稼ぎを得たいなら自分にスキルを付ける以外に道はありません。
何の武器も持たない人が大学にいったところで最終的に幸せになれるかっていったら僕は違うと思います。
僕もできれば有名な国公立大学に行きたかったですよ。
けどそれができなかった。
進学でもない。就職でもない。「起業」という新たな道。

で、この記事で僕がお伝えしたいのは「起業」っていう全く新しい道です。
起業っていうと危ないとか、難しいとか、安定しないとかいろんなイメージがあると思いますが
僕が実際に起業してみて感じたことはそんなイメージと真逆でした。
- Fラン大学のテストよりも簡単。
- 成功にはきちんとルールがあるからそれ通りにやるだけ。
- 人も簡単に雇える。
- 自分が働かなくてもお金が稼げる。
- 仕事場所も時間も全てが自由。
- そもそも初期費用がほぼかからない。(2万もあれば十分すぎる。)
こんな感じです。
僕は大学在学中に起業して、今ではパソコン1台でお金を稼いでいます。もちろん今も現役大学生です。
てか今テスト期間なんで記事を書いてる場合じゃないですw
真面目に商売やってます。難しく思われがちだけど誰にでも出来ること。
僕がやってるビジネスってなにかというと、インターネットビジネスってやつです。
インターネットを使ったビジネスのことです。
例えばブログ、SNS、メルカリ、ヤフオク、Google、ユーチューバー
これら全てインターネットビジネスです。
で、そんな大手の名前ばかり聞くと壮大なものに感じるかもしれませんが
個人で十分にできるビジネスモデルなのです。
もっといえば、個人だからこそ大手の穴をついたビジネス展開が可能なので、有り得ないくらい稼げます。
1つのサイトで月100万円とかです。
しかも利益率も99.8%とかなので利益のほぼすべてが自分の給料になります。
そんなうまい話あるかよって思うかもしれませんね。
それは正常な反応です。
一見超絶胡散臭いですもん。
けど、インターネットビジネスは
- ワンクリックで50万円!!!
- ライン送るだけで日給6万円GET!
みたいなそういういかにも詐欺臭いものとは違い
ビジネスです。商売です。
ラーメン屋さん、アパレルショップなどのリアル店舗でやっていることをそのままネット上で行っているだけです。
きちんと勉強さえすれば誰でもできるんです。
勉強すればですよ?
これが本当の詐欺とかだったら
- 勉強ナシ!
- 難しいことナシ!
- スマホだけでできる!
みたいなことを押し売りしてくるんだと思いますが、そうではありません。
僕もきちんと勉強したことで稼げるようになりました。
起業して1週間以内に人も雇いました。
こんなことって一般的な人からすれば異次元だと思います。
けど実際知ってれば誰でもできることです。
もちろん高校生にも十分にできることです。
僕は模試結婚して子供が生まれて中学生くらいになったときにはもうビジネスを教えようと思っています。
きちんと勉強すれば中学生でも高校生でもできるようなことなのです。
ビジネスって怪しくね?失敗したらどうする?危なくね?
じゃあなんで多くの人が難しいとか危ないと考えちゃうのか。
それは
- 身近なところにやっている人が少ない。
- よくわからない。
っていうだけです。
とりあえず大学に行く理由も「みんなが行くから行く」とか「普通はいくから行く」ってところが大きいですよね。
じゃあ周りの人がみんな起業する。大学なんて行かない。無駄だっていったらどうでしょう。
あれ、起業した方がいいんじゃね?
大学に行かない方がいいんじゃね?
っていう気持ちになります。
要するにみんなビジネスのことをよくわかっていないだけなんです。
めちゃくちゃ可能性があるのに「知らない」「怪しい」とかで切り捨てるのはもったいないですよ。
将来お金を稼ぐために大学にいって勉強するなら、起業してビジネス勉強した方が稼げる。

で、ですよ。
就職する目的ってお金を稼ぐことじゃないですか。
就職ってお金を稼ぐ手段にしか過ぎないですよね。
将来お金を稼ぐために大学にいって勉強して資格とかとっていい企業に就職しよう。っていう考えと、将来お金を稼ぐためにビジネスを勉強して物が売れる仕組みを学び、自分で稼いでいこう。
っていう考えは同じじゃないですかね。
お金を稼ぐっていう目的に向かって勉強するっていう意味では同じです。
で、ですよ。
ビジネスをやりながら勉強してたら勉強してる最中にも稼げるんですよ。
ちゃんとやれば3か月くらいでしっかりした収入が入ってきます。
そして1年もやってれば月収100万円をこえていたっていう人はゴロゴロいます。
ここでもう一度言いますが、お金を稼ぐためにFラン大学に行く意味ある?って思うわけです。
お金を稼ぐ手段として就職とビジネスを比べた時にどちらが有能かを比べたときに
自分にスキルを付けて
自分で稼ぐ方が圧倒的に強い。
で、これからどんどんネットの業界は伸びてきますし、AIの発達で人の仕事はなくなります。
そういった社会背景から見てもネットビジネスって強いです。
これからどんどんやる人増えてくるんじゃないかと思ってます。
そのうち大学行くか、就職するか、ビジネスするかっていう3択が当たり前になる時期が来るでしょうね。
無思考で大学に行って奨学金というリスクを背負う前にもう一度しっかり考えてみましょう。
大学に払う400万をそのままビジネスに投資できれば間違いなく稼げます。
僕はそう思いますね。
正しいやり方で実践できれば間違いなく稼げます。
僕みたいに大学に来て後悔するようなことはしないでくださいね笑
ということで今回はとりあえず大学に行くの代わりを話してみました。
ビジネスって難しくないですよ。勉強すれば誰でもできることです。
やるかやらないか。知ってるか知らないか。ただそれだけです。
もし起業について不安がある方はメルマガとかライン@とかから気軽にメッセージください。
なぜ年収が上がらないのか?会社に行かずに年収1000万円以上を自動化する現実的な方法
この度、Webマーケティングのスキルを学び、人生逆転するためのコミュニティを作りました。
参加者には今限定で、ネットで稼ぐ仕組みを解説した新しい教材を無料でプレゼントしたり、その他ブログ、SNS、メルマガで稼ぐ手法など、Webを使った収益化の話をメインに、心理学の話やキャリアの話を物語形式で配信してます。
「年収を上げたい!」という方は下の記事を読んでみてください。
【無料】はやと公式コミュニティでTwitterで公開後に113RT以上拡散された新教材と書籍が限定でダウンロードできます。詳細はこちら。

【人気の記事▼】