こんにちは、はやとです。
Webマーケッター向けにおすすめの案件マッチングサイトをピックアップしてみました。結論からいうと、フリーランスのWebマーケターは稼げる職種ですので、案件マッチングサイトに登録してガシガシ仕事取っていきましょう!
中には未経験から始められたり、スタートアップで勉強しつつ、お金も稼げるような面白い案件もあるので、利用するしないに関わらず、全て登録しておいて情報を取っておくに越したことはないです。僕の周りのフリーランス、個人事業の方も登録されているサイトばかりです。
初心者時代は「なんでもやります!」という気持ちで勉強しつつ稼ぎましょう。その方が楽しいですし、モチベも上がります!
お金を稼ぐよりも、スキルを身につけて、自分が成長する喜びを覚えてください。僕もお金を稼ぐってよりは、「成長するため。」という意識で仕事をしています。その方がスーパー楽しいです笑
目次
まずは案件獲得のために、主要サイトは必ず登録すること
「仕事がない~」と嘆く前に、そもそも仕事が取れる環境にあるのか?というのがかなり重要です。仕事を効率的に取っていくためには、案件のマッチングサイトに全て登録しましょう。全てです。
仕事が欲しいのにマッチングサイトに登録できていないというのは、「友達を作りたい!」といいつつ、自宅に引きこもってるようなもんです。まずはサイト登録からがスタート。
それぞれ3分もあれば登録が終わるのでちゃちゃっとやっちゃいましょー!
Webマーケターにおすすめのフリーランス案件マッチングサイト一覧
僕の周りのフリーランスも使用していて、評判の良い求人サービスを厳選しました。
クラウドワークス
言わずと知れた超大手のマッチングサイトですね。僕も登録しています。ライターからデザイナー、マーケター、SLやLPの作成、WP設置代行など幅広い案件が扱われています。初心者、未経験の方でも挑戦しやすい案件が多いのが魅力かなと思います。
ランサーズ
クラウドワークスと並ぶ超有名マッチングサイトです。内容的にはクラウドワークスと同じ笑。扱われている案件もあまり変わらないのですが登録しておきましょう。
クラウディア
クラウディアは、あまり難しい案件がないイメージですね。こちらも初心者に優しいマッチングサイトだと思います。ライター案件や、データ入力など手軽にできる案件が多いです。
Bizseek(ビズシーク)
こちらも初心者に優しい案件中心です。Webデザイン、グラフィック、ライティング、軽作業が中心です。
チームワーカーズ
チームワーカーはサイト運用の仕事をもらえるサイトです。
マーケターに取ってはぴったりの案件が多数あります。
仲介者もいるので安定した仕事ができます。
今、サイトを運用してくれる人ってかなり少ないのでサイト運用できる人はめちゃくちゃニーズがあります。
案件を獲得するためのコツを伝授。
フリーランスで働いている方は経験があるかもしれませんが、人気の案件は希望者数も増えるため、なかなか採用されません。そこで、僕が案件を獲得するコツを紹介します。プロフィールページや、応募メッセージを送る際に、以下のことを意識するだけでもかなり印象が変わります。
僕は採用側(発注者)もやったことありますが、応募メッセージやプロフィールは必ず見ます。何故なら、やばいヤツとは仕事したくないから。あと、より力になってくれそうな方を採用したいからです。発注者側のニーズを抑えた文章を書くことで採用されやすくなります。
折角応募しても、採用されなければ時間の無駄だし、無駄にメンタルを消耗します。ホント良いことない。僕も最初クラウドワークで仕事していた時は、応募に漏れたことがありました。
正直その時は「なにくそ!」って気持ちでしたね笑。やっぱり悔しかったです。だからこそ、採用されるコツを覚えてくださいね!
行動力、向上心を文章でアピールせよ。
行動力や、向上心を文章力でアピールしましょう。これやらない人多いですが、絶対にやった方がいいです。とは言っても具体的に、「どうやってアピールするんか?」と思う方もいると思うので具体例を紹介します。
今から紹介することをやらないだけでかなりの機会損失になります。時間を無駄にしないためにも、是非実践してください。実績がなくても出来ることです。
- ライティングの勉強のために本10冊読みました!
- さらにスキルを伸ばしたいため、お勧めの書籍や、勉強方法を教えてください!
- 勉強したいので(初心者なので)、リライトは○回まで無償で引き受けます!
「〇冊本を読みました!」とかは、具体的な数字が入っているので、行動量が分かりやすいです。数字を出すというのはコピーライティングでも非常に重要です。是非使ってください。
また、初心者の方は「リライトは〇回まで無償でします!」のように付加価値をつけると良いです。結局のところ相手にメリットを提示しないと採用されません。相手にとってメリットになることを考えて、アピールする文章を書いてください。
勉強しつつ、お金が稼げるので案件はガツガツやるべし。
頭を使って仕事をこなせば、確実にスキルは身についていきます。ノウハウを盗むつもりで、スキルを盗むつもりでガンガン案件を取りましょう。
ただ、目指すべきところは仕組み化であり、自動化です。労働集約型の収入を得ていても、いつまでも自由になれません。いくらお金があっても、時間がないといい暮らしはできませんよ。
年収1000万円あったとしても、毎日フルで働いて、残業して、家では寝てご飯食べるだけ。という人もいます。それはさすがに辛すぎます。
だからこそ、自由になるために、労働集約型の収入からストック型の収入を作っていく必要があります。最初は案件をこなすのはアリですが、実力が付いたら、自分でアフィリエイトサイトを運営したり、情報発信をして稼ぐ方が、効率よく年収をあげることが出来ます。
さらには時間も自由になっていきますので、スキルを身につけつつ、自動で稼ぐ仕組みというものをネット上に構築していくようにしましょう。勉強すれば誰でもできます。学びましょう。
P.S.
そういえばこの度、1日3分だけで会社に依存せず稼ぐスキルを学び、人生逆転を目指す無料コミュニティを作りました!
参加者には今限定で、ネットで稼ぐ仕組みを解説した新しい教材を無料でプレゼントしたり、その他ブログ、SNS、メルマガで稼ぐ手法など、Webを使った収益化の話をメインに、心理学の話やキャリアの話を物語形式で配信してます。
詳しくは下記ボタンをクリックしてみてください
こちらはコミュニティ参加特典の動画で学んでくださった方からの感想です↓
こちらは僕の自己紹介↓
コメントを残す