どうも、はやとです。
今日は初心者が実力を伸ばしていくために重要なことを語っていきます。
今回話すことは、ビジネスに限らず
何かを学ぶ時全般に使えることです。
あ、この記事を読むうえで分かっておいて欲しいことがあります。
それは、初心者段階の勉強法と、中級者~上級者向けの勉強法は違うということです。
で、今回は初心者段階の勉強法について書きますね。
僕はもともと勉強出来る人間ではありませんでした。
大学の偏差値も低いし、高校時代は赤点連発してました。
が、起業してみて正しい勉強法を学び、知識を付けたことで
今は人に教えるようなことを仕事にしています。
コツをつかめば誰でも知識や実力をつけることは出来ます。
逆に、コツを知らないと何かを学んでもなかなか上達しません。
時間だけを浪費してしまいます。
それで挫折の原因にもなります。
是非今回学習のコツをつかんでくださいね。
では、書きます。
やることは2つだけ。「学んで手を動かす。」これだけだ。
初心者段階で実力をつける方法は2つだけ。
- 学ぶ。
- 手を動かす。
以上です。
もう初心者の頃はこれだけをやればいいです。
全てを完璧に理解する必要はありません。
初心者段階はまず知識を入れて手を動かした方が早いです。
完璧に理解して動こうとすると動けない。
これは僕も良くやらかしてたんですが、
「完璧に理解してから実践しよう!その方が失敗もないに違いない!」
って思っていました。
もちろん、間違ってはいないんですけど、
初心者段階に限った話で言うと
学んだら即行動した方が早いです。
初心者は体験してみないと感覚がつかめない。
脳の構造上当たり前のことなんですけど、
人は経験していないことをどれだけ考えても
実際に経験してみないと完璧には理解できませんよね。
百聞は一見に如かずなんて言葉がありますが、
それと似たようなものです。
百聞は一行に如かず。
です。
どれだけ聞いたところで100%は理解できないんだから、
まずはやってみよーぜ!ってノリです。
実際に僕がコンサル生を指導するなかでも、
「僕のコンテンツをさーーっとみたらとりあえず記事書きましょう。」
ということを言います。
記事書くなり、動画書くなり、
とりあえず「コンテンツを作る」という体験をしてもらいます。
やってみると、「アレ、意外と出来ない…」ということが結構ある。
これはコンサル生に教えていて、よく見るリアクションの一つなんですが
「動画見てたんですけど、やってみると意外と難しかったです!」
「何となく感覚がつかめてきました!」
という声をもらいます。
初心者はノウハウコレクターになるんじゃなくて、
まずは手を動かして、ビジネスってどんなものなのか、
ライティングってどんなものなのか、マーケティングってどんなものなのか。
その辺の感覚を掴む必要があります。
僕は最近めちゃくちゃノウハウ集めてます。
ガンガン情報に投資して、知識や経験への投資額も300万円くらいになりました。
ちょこっと実践し始めた人や、少し結果が出てる人って
ノウハウ集めてもいいんですけど、
そうじゃない全くの初心者はまず行動です。
手を動かす癖をつけてください。
そして、数字が上がらないなら
何故ダメなのか?どういう原因が考えられるのか?
そもそも仕入れた知識は正しいのか?きちんと理解した上で実践出来ているか?
というところを考えてください。
そして、また実践する。
学ぶ。実践。学ぶ。実践。学ぶ。実践。学ぶ。実践。学ぶ。実践。学ぶ。実践。学ぶ。実践。学ぶ。実践。学ぶ。実践。学ぶ。実践。学ぶ。実践。学ぶ。実践。学ぶ。実践。学ぶ。実践。学ぶ。実践。学ぶ。実践。学ぶ。実践。学ぶ。実践。学ぶ。実践。学ぶ。実践。学ぶ。実践。
これをずーーーっと繰り返しましょう。
繰り返せば脳みそは鍛えられます。
最初は真似すればいい。
最初は真似すればいいです。
例えばライティングを鍛える場合でも、
型を覚えて、その型通りに書くだけでいい。
細かい表現とかは僕のブログから盗むとか、
他の情報発信者のブログをしっかり考察して表現をパクればいい。
もちろん、内容そのものをパクってしまうと法律違反で訴えられる可能性があります。
それは絶対にやってはいけません。
ただ、表現の方法をパクったり、文章のリズムをパクるのは全然OKです。
その辺は是非僕のブログからもパクりまくってください。
そして実際に書いてください。
書き終えたら、僕のブログとどう違うのかをもう一度しっかり考えてください。
しっかり分析して、知識をいれて、
そしてまたブログを書いてください。
知識は大事だけどやらないとゼロだよ。
最後にすごい当たり前のことを言いますが、
どれだけ学んでもやらないと結果はゼロです。
だからやりましょう。行動しましょう。
例えば、
私は本100冊読みました!
私は情報商材5個買いました!
私はブログ全記事読みました!
という人がいたとします。
そういう人に聞きたいのが、
で、その知識で何が出来るんですか?何やりましたか?
成果物は何ですか?
というところを聞きたいです。
知識は大事です。それは何度もお伝えしてきました。
けど、得た知識を眠らせておくだけだと
なーーーんの意味もないんですよ。
超絶もったいない。
折角勉強したんなら得た知識は使わないと!!
って思うんです。
思うんですじゃないな。
絶対に使うべき。
絶対に。
知識は使うためにあります。
知ってれば得するような情報を知っていても
使わないと元子もないですよ。
だからまずは行動なんです。
ハードルを下げてとりあえずやる。
これが大事。
- 学ぶ。
- 行動する。
この2つをやればいいよーって言ってきましたが、
学ぶと行動はセットでやってくださいね。
学びつつ行動しつつ学ぶ。
これが結論です。
何からやっていいか分からない人はとりあえず僕のメルマガに登録するとか、
僕のブログ読んでみるとか、YouTube見て見るとかしてみてください。
おすすめはメルマガかな。
僕からメールが送られてくるので1日2~3分くらい文章読むだけで成長できます。
そしてメールを読んで得た知識を僕に返信してみたり、
Twitterで発信するなりしてください。
そういうことをコツコツやるだけでも成長できますよ。
是非知識を得て成長しましょ。
稼ぎましょ。誰でもいけます。行動すれば。
終わり。
LINEで学ぶ!参加者限定で未公開動画を公開。個別相談も始めました!
この度、Webマーケティングのスキルを学び、人生逆転するためのコミュニティを作りました。
参加者には今限定で、ネットで稼ぐシステム化の仕組みを解説した未公開動画を無料で公開したり、その他ブログ、SNS、メルマガで稼ぐ手法など、Webを使った収益化の話をメインに、心理学の話やキャリアの話を物語形式で配信してます。
「年収を上げたい!」という方は下の記事を読んでみてください。
【無料】はやと公式コミュニティでTwitterで公開後に120RT以上拡散された新教材と書籍が限定でダウンロードできます。詳細はこちら。

【人気の記事▼】
コメントを残す