どうもこんにちは!はやとです!
今日は過去の自分と目的意識のない大学生について少しお話していこうとおもいます。
よろしくお願いします。
矛盾を感じつつも受験して大学に通う。
本当に恥ずかしい話なんでめっちゃ書きたくないことなんですが、あえて書きますよ??
なんでかって、多分僕と同じこと考えててもどうせ無理だって思って行動しない人がほとんどだと思うからです。
僕が大学に行くって決めた理由、それは「みんなが行くから」です。
馬鹿丸出しにも程がありますよね…笑
資格を取ろうって決めたのももちろん後付けみたいなものです。
大学に行くための口実みたいなものです。
「なんで大学に行くの?」って聞かれた時に
「みんなが行くから」とか「行くのが普通普通だから」っていう狭すぎる価値観の答えしか出せないのがとても嫌だったから、
だから「資格を取って、病院で働きたい。」っていってました。
というのも勉強という勉強をしてこなかった自分の責任でもありますが、就職活動に勝つ自信がどこにもありませんでした。
Fラン大学生ってブログのタイトルにも書いていますが、大げさに綴っているだけじゃなくてマジのFラン大学生です。
地場の企業ならまだしも、県外のちょっといい企業にエントリーしようもんならほぼほぼ返り討ちにされて面接にすらたどり着けないでしょう。
奨学金の返済も待ち受けている。将来は結婚して幸せな家庭を築きたい。
将来の不安はますばかりですね笑
なんとなく大学生に告ぐ、他人事じゃないからね!?
有名国公立や大手の私立大学にかんしてはよくわかりませんが、俗に言うFラン大に通うなんとなく大学生はまじでライフプラン考えるべきだと思うんですね。
友達とパリピるのももちろん楽しいし大事だとは思いますが、それもほどほどにして将来のこと考えようよ!
って僕は思うんです。
だって僕もものすごく後悔しているから。
なんなら高校生のときにもっと深くいろんなことを考えていたら大学には行ってないですね。
まずはバイトしながら自分でビジネスやります。
そのほうが自分の目的、目標に近づくことができますから。
僕の目標や目的はプロフィールで言っていますのでコチラの記事をどうぞ↓
https://www.hayato0606.com/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB/
なんとなくって本当に怖いです。
なんとなくの一言でどれだけの時間とお金と体力が節約できるものなのか。
これも全部情弱だった自分のせいですがね。今でも情弱から脱出しきれいていません。
今はビジネスを頑張っていますが、ビジネス以外にももっといろんな世界を見てみたいです。
知るって楽しいですよ。ワクワクします。
まとめ
- 「なんとなく」はやめよう
- 目的をもって逆算して行動スべし
- いろんな知識に触れるべし
今日はこのへんで失礼します!
この記事を読んで少しでも自分の将来とかについて考えてもうきっかけになったらうれしいです。
はやとでした!
LINEで学ぶ!参加者限定で未公開動画を公開。個別相談も始めました!
この度、Webマーケティングのスキルを学び、人生逆転するためのコミュニティを作りました。
参加者には今限定で、ネットで稼ぐシステム化の仕組みを解説した未公開動画を無料で公開したり、その他ブログ、SNS、メルマガで稼ぐ手法など、Webを使った収益化の話をメインに、心理学の話やキャリアの話を物語形式で配信してます。
「年収を上げたい!」という方は下の記事を読んでみてください。
【無料】はやと公式コミュニティでTwitterで公開後に120RT以上拡散された新教材と書籍が限定でダウンロードできます。詳細はこちら。

【人気の記事▼】
コメントを残す