こんにちは。はやとです!
今回はYouTubeのチャンネルアートを簡単にかっこよく作れるサイトを紹介したいと思います。
YouTubeのチャンネルアートってのはYouTubeの画面開いた時に見える背景画像のことです。
自分のChannelを開いてもらったら一番最初に目が付く部分なのでかっこよく決めておきたいですよね。
コピーライティングの視点から見ても、目を引くようなコピーをチャンネルアートにしておいた方が断然反応がいいです。
で、このチャンネルアートなんですが結構大きなサイズの画像が必要で
しかも文字入れしたい場合とかは別でソフトが必要になる場合があります。
が、今回紹介するサイトを使えば文字いれも、画像選択も全てウェブ上で済みます!
しかもいちいち登録とか不要!Googleアカウントを持っていれば秒でログインできます。
マジで神サイト!
YouTubeのチャンネルアートが簡単に作れる神サイト「Canva」
YouTubeのチャンネルアートが簡単に作れちゃうサイトがこちら
もちろん日本語のサイトですし、面倒な登録も不要、Googleアカウントを持っていれば誰でも簡単に利用できます。で、このサイトなんですがYouTubeのチャンネルアートを作れるのはもちろんのこと
他にも様々な用途の画像を作れちゃいます。
例えば…
- YouTubeのチャンネルアート
- SNS用グラフィック
- プレゼンテーション
- ポスター
- Facebookカバー
- Facebookの投稿
- 雑誌の表紙
- ポスター
- ロゴ
- パンフレット
- 商品券
- 名詞
- ラベル
- フライヤー
他にもまだまだありますが上げればきりがないので実際に見てみてくださいw
無料とは思えないほど画像の種類も多くて、多機能です。
僕のYouTubeのチャンネルアートもこのサイトで作ってます。

こんな感じです。
チャンネルアートがあるかないかで印象がガラっと変わりますね。
ヘッド部分(一番上)に文字があるのは強いです。
一瞬でそのChannelがどんなChannelかが分かるからね。
Channel開いたときに
ん?なんだ??
って思われたらアウトです。
見られません。
ブログ記事と同じですよ。
記事タイトルが意味不明な内容だったらクリックされません。
いわゆるノットオープンの状態です。
YouTubeのチャンネルアートも同じです。
チャンネルを開いてもらった時に
どんな内容の情報発信をしてるのか
がわからないと興味を持ってもらいにくいです。
得体の知れないものをわざわざみようとしませんからねw
だからこそこちらから
ビジネスの情報発信してるよ~~!
とか教えてあげなきゃいけません。
見に来る人はその人がどんな情報発信してるかとか調べるほど暇じゃないです。
チャンネルアートがなければ動画を見るまでどんな内容を喋ってるかわかりません。
お客さんには楽をさせないとだめです。
ヘッドに「ビジネス」とか入ってれば
動画を見ずとも「あ、この人はビジネスの情報発信してるんだ~」ってわかります。
お客さんに楽をさせる、どんな内容の情報発信してるか認知してもらうっていう点でもチャンネルアートは重要です。
で、このサイト1つでほとんどのメディアのトップ画像や背景画像は事足ります。
ちなみにこの記事のサムネ画像もCanvaで作りました。
これです。

フォントの数もたくさんあって、画像も高画質!
このレベルの画像を無料で作れるなんて言うこと無しですね笑
元から用意してある画像を選んで文字入れしただけです。
元から用意してある画像もカバー用とか広告用に準備されたものなのでかっこいいものが多い!
しかも、かわいい系からかっこいい系、ビジネス系、自然系
いろんなジャンルに対応してます。
いやー本当に至れり尽くせりですね笑
Canvaも”楽に使える”から利用しちゃうんだよね~~。
やっぱりお客さんにとことん楽をさせると儲かるわって改めて思います。
サイト紹介しただけだけどビジネスも学べちゃいました笑
と、いうことで今回はYouTubeのチャンネルアートを簡単に作れる神サイトの紹介でした!
LINEで学ぶ!参加者限定で未公開動画を公開。個別相談も始めました!
この度、Webマーケティングのスキルを学び、人生逆転するためのコミュニティを作りました。
参加者には今限定で、ネットで稼ぐシステム化の仕組みを解説した未公開動画を無料で公開したり、その他ブログ、SNS、メルマガで稼ぐ手法など、Webを使った収益化の話をメインに、心理学の話やキャリアの話を物語形式で配信してます。
「年収を上げたい!」という方は下の記事を読んでみてください。
【無料】はやと公式コミュニティでTwitterで公開後に120RT以上拡散された新教材と書籍が限定でダウンロードできます。詳細はこちら。

【人気の記事▼】
こんにちは、とらきちと申します。
人気ブログランキングから訪問させて頂きました。
私もYouTube使っていますが、チャンネルアートはデフォルトのままです。
確かに、チャンネルアートあった方が良いですよね!
ご紹介いただいたサイト、早速ブックマークして使ってみようと思います。
有益な情報ありがとうございます。
とらきちさんこんにちは。
はやとです。
チャンネルアートがあるのとないとじゃ全然イメージ違いますからね。
かっこいいの作っちゃってください!