▼読むのが面倒な人は、こちらの動画でもお話しています。移動中とかにラジオ的に聞き流してもらえるといいと思います。
こんにちは!はやとです。
今日は行動力は鍛えられるよーっていう話をしてみようかなと思います。
と、いうのもですね、行動力が上がるとほんとに世界が広がります。
僕は今でこそ「行動力がすごいね」なんていわれるようになることができたんですが
ビジネスを始める前まではとてつもなくグータラした生活を送ってました。
あ、もちろん今も息抜きにだらだらする時もあるんですけど
仕事をやるときはご飯食べるのも忘れるくらい集中して仕事します。
行動力が上がったおかげで圧倒的なスピードで仕事ができるようになりました。
ビジネスの仕組みを作るのもそうですけどビジネス以外の私生活においても、
なんでもパパパッと終わらせることができるようになりました。
目次
人間は驚くくらい行動しない。
そもそもですが、人間って驚くくらい行動しません。
例えば夏休みの宿題が残ってしまった経験って誰しもがあるんではないでしょうか?
やらなきゃいけないことがあるんだけど・・・
- なかなかやる気が出ない。
- 気が付いたらテレビを見てる。
- 気が付いたらTwitterを触ってる。
こういった経験って誰しもが一度は経験したことがあると思います。
ビジネスをやっていく上でも同じです。
「今日は記事を書こうと思ってる。」
けど・・・
- 気が付いたらYouTubeを開いてる。
- 気がついたらネットサーフィンしてる。
- 気が付いたらスマホに手がいってる。
こういうことになった経験はないでしょうか?
僕はあります。
しかし、こういうことってある種仕方のない部分もあるんですよね。
行動力は鍛えないとあがりません。
だらだらしてて
「あ~行動力あがんないかな~」
なんて言ってても上がるわけがありません。
行動力は鍛えられる。
ただ、鍛えることで行動力を身に着けることは可能です。
ということで僕が行動力を鍛えるためにやってきたことを紹介していきますね。
まず一番簡単なのが・・・
環境を変える。
これが一番簡単に行動できると思います。
僕もいつでもやる気満々なスーパー人間ではありません。
ごくごく普通の人間ですので
怠けたいときもあれば、だらだらしたいときもあります。
ただ、やる時はやります。
やる気でない時は環境を変えるべし
そんな僕ですが、やる気が出ないときは環境を変えるようにしています。
テスト勉強をするときはカフェにこもったり
ビジネスの仕事をするときはネットカフェにこもって作業をしたりします。
これがマジで効果てき面です。
そもそも行動できない原因の一つに誘惑の多さがあるんですよね。
自宅は誘惑が多すぎると思うんだ。
例えば家にいると
- テレビ
- 漫画
- ゲーム
- DVD
- お菓子
- 楽器
etc…
というような誘惑がわんさかあります。
僕は家の作業部屋では作曲もしたりするんで、すぐにギターが手に取れる位置においてあります。
それって作曲をするときにはすごく便利なんですけど、ビジネスの仕事するときにはただの誘惑でしかありません笑
ついついギターを弾いちゃう。
これがゲーム好きな人だったりついついゲームのコントローラーに手を伸ばしたり
テレビをみるのが好きな人はついついリモコンに手をのばしたりとかね。
こういう誘惑が行動の妨げになります。
だからこそ!
誘惑が一切ない環境に身を置くことで
強制的に仕事をするようになります。
僕が仕事をするときはこうしてます。
例えば僕がビジネスの仕事をするときは
ネットカフェにこもって1日中作業したりするんですけど
マジでビジネス以外のことは何もしません。
静かな空間でキーボードを叩いたり、動画を撮影したりってのを
5~8時間くらいやります。
その間ずーーーっと集中してます。
パソコンしかない空間にいることでビジネス以外することがないんですよね。
がっつり集中するから仕組み1つを1日で作り終えたりもします。
例えば僕ははやとブログ以外にもいくつかメディアをもっているのですが
- この日はYouTubeだけを取るぞ!
- Twitterのbotを作るぞ!
とか決めてしまって一気に行動します。
そしてその完成度もめちゃくちゃ高いです。
だらだらしながらやってもコンテンツがだらしなくなるだけなんですよね。
だからやる気がある時に気合いを入れてがっつり仕事します。
おかげで前に1日で作ったTwitterのbotがいい感じで集客装置として動いてくれてます。
Twitterとかちょっとコツをつかめばフォロワー集めるのも簡単なので
2000フォロワーくらい集めるアカウントを5個作るだけでも10000フォロワーです。
10000フォロワーのアクティブユーザーを集められるとそれだけでもリストがザクザク入ってきますね。
もはやブログいらないんじゃないかってレベルです。
ちょっと話それましたけど
集中して作業できれば仕組みを作るのも楽勝です。
行動したら行動力が出てくる。
そしてもう一つ。
作業をし始めたらやる気がどんどん出てきます。
人間って結局のところやらないのが一番疲れます。
作業のやる気でない
↓
作業が進まない
↓
現実逃避して余計なことする
↓
1日が終わる
↓
その結果、自己嫌悪に陥る
ということになります。
だからやらなけばやらないだけどんどん疲れていきます。
メンタル的にもよくありません。
だからまずは「行動するための環境を整える」ということを意識してみてください。
選択肢を絞ってみる。何をやらないのか?という視点。
ポイントは、必要なもの以外を排除する。という視点です。
これをエッセンシャル思考とも言いますが
今の自分に本当に必要なのって意外と少ないです。
必要ないものに埋もれてるから作業がはかどらなかったり
行動できなかったりします。
行動力の鍛え方は行動することで鍛えていきましょう。
なんか矛盾してる気もしますが、要するに
行動する”きっかけ”さえ掴めてしまえばこっちのものです。
そのきっかけとして、環境を整えることがおすすめだよって話をしてみました。
是非やる気が出ない時はカフェやカラオケにこもってみましょう。
誘惑を遮断して一気に仕事を片付けてくださいね!
LINEで学ぶ!参加者限定で未公開動画を公開。個別相談も始めました!
この度、Webマーケティングのスキルを学び、人生逆転するためのコミュニティを作りました。
参加者には今限定で、ネットで稼ぐシステム化の仕組みを解説した未公開動画を無料で公開したり、その他ブログ、SNS、メルマガで稼ぐ手法など、Webを使った収益化の話をメインに、心理学の話やキャリアの話を物語形式で配信してます。
「年収を上げたい!」という方は下の記事を読んでみてください。
【無料】はやと公式コミュニティでTwitterで公開後に120RT以上拡散された新教材と書籍が限定でダウンロードできます。詳細はこちら。

【人気の記事▼】
コメントを残す