【お知らせ】期間限定で無料プレゼント配布中 詳しくはこちら

SNSでフォロワーは増えたのに稼げない?収益化できない人が陥る5つの罠

  • URLをコピーしました!

はやとです。

今日は多くの人が無自覚にハマっている大きな落とし穴について話します。

SNSでの発信を頑張って、フォロワーも増えてきた。
「よし、そろそろ収益化だ」と思って動き出したのに――

・売上が上がらない
・商品を出しても反応が薄い
・セールスをすると逆にフォロー解除される

こういう経験、ありませんか?

これはあなただけではありません。

むしろ9割以上の発信者が通る道です。

なぜなら、フォロワー数と売上はまったく別物だからです。

今日は、この「フォロワー≠売上」の実態を明らかにしつつ、
多くの人が収益化に失敗する「罠」を5つに整理して解説します。

そして最後に、その罠を突破するための唯一の解決策をお伝えします。

ではいきます。

はやと

【著者プロフィール】
はやと(@hayato1090)
大学生時代にブログアフィリエイトを開始。その後マーケティングを本格的に学び、LINE構築やECサイト構築に携わる。コンテンツ販売事業やコンサル事業を開始。講座生は年商1500万円、主婦が850万円、フリーターが70万円、受講開始2カ月目で30万円達成など。完全未経験でもコンテンツ制作~販売までの仕組み化を完全サポート。ENTP。ワイン好き。1日12時間AIと格闘中

目次

①フォロワー数=信用だと思い込む罠

多くの人はこう考えています。

「フォロワーが多ければ信用がある」
「信用があれば商品は売れる」

確かに、フォロワーが少ないよりは多い方が良いでしょう。
ですが、残念ながらフォロワー=見込み客ではありません

実際にタイムラインを見ればわかりますが、
フォローの理由は人によってバラバラです。

・なんとなく面白かったから
・情報収集用にまとめてフォローしたから
・友達がフォローしていたから
・一度刺さった投稿があったから

つまり大多数は「商品を買う気ゼロ」の人たちです。

この層に対していくら「買ってください」と言っても、当然反応はありません。

だから「フォロワーが増えた=売上が増える」という幻想は完全に捨てるべきなのです。

②教育ゼロでセールスする罠

売れない原因のほとんどは、これです。

「フォロワー増えたから商品を出せば売れるはず」

と考えていきなり告知や販売リンクを貼る。

しかし相手からすれば、

「いきなり売り込んできた怪しい人」になってしまうだけ。

SNSのフォロワーは、まだあなたの商品にお金を払う準備ができていません。

必要なのは教育です。

・なぜそれが必要なのか?
・その商品でどんな未来が手に入るのか?
・他の方法との違いは何か?

これらを伝え相手に「自分に必要だ」と感じてもらう工程をすっ飛ばすと
99%売れません。

SNSはあくまで入口です。

そこから教育の場へと移動させなければ、収益化は不可能です。

③発信ジャンルが拡散狙いになっている罠

これは多くの人がやりがちなミスです。

・伸びやすいネタばかり投稿する
・ターゲットを広くとりすぎる
・バズ狙いで一貫性を失う

一見するとフォロワーは増えますが集まったのは「商品に興味がない人たち」です。

この状態では、いくら商品を出しても刺さりません。

SNSは「発信ジャンルの一貫性」が命です。

誰に向けて発信しているのかを徹底的に絞ることで、
初めて「刺さるフォロワー=見込み客」が増えていきます。

④導線が存在しない罠

最大の問題はこれです。

多くの人は「SNS上で完結させよう」とします。
タイムラインで教育しタイムラインで販売する。

それは不可能です。

SNSは流れる媒体です。

どれだけ良い投稿をしても、すぐに埋もれます。

だからこそSNSは「入口」にすぎないと理解してください。

本当に売上を作るのは、

・メルマガ
・LINE
・セミナー

といった「教育と販売のための導線」です。

SNSでやるべきことは、
「フォロワーを導線に送り込むこと」
これ以外にありません。

⑤仕組みを自動化できていない罠

最後の罠は、仕組みを持たないことです。

SNSで毎日必死に発信し、
反応があるたびにその場しのぎで対応する。

これではいつまで経っても「労働依存」です。

本当に収益化するためには、

・登録したら自動で教育が始まるステップメール
・定期的に販売につながる仕組み
・AIを使った効率化、自動化

これらを導入することで、
「労働ではなく仕組みで売る」状態を作らなければなりません。

では、どうすればいいのか?

ここまで5つの罠を解説しましたが、解決策はシンプルです。

  1. 正しい導線を設計すること
  2. AIを活用して効率化すること

この2つです。

SNSは入口であり、フォロワー数はあくまで資源です。

その資源を「売上に変える導線」を設計し、
さらにAIで自動化することで、はじめて収益化が可能になります。

これができていない限り、
どれだけフォロワーを増やしても売上はゼロに近いままです。

最後に

フォロワー数に一喜一憂しても意味がありません。

・導線がないアカウント
・教育がない発信
・仕組みがないビジネス

これらはすべて「砂上の楼閣」です。

逆に、導線を持ち、教育を仕込み、AIを活用できれば、
フォロワー数が少なくても売上は安定して積み上がります。

今回の話が、あなたの次の一手になることを願っています。

参考になれば嬉しいです。

【無料】わずか1カ月で50万円の商品が売れる自動化のAI仕組み化講座をプレゼント

初めまして、「はやと」と申します。

「ChatGPT、ClaudなどのAIを駆使しながら単価50万円を超えるような商品でも自動で売れていくような仕組みの作り方」を発信しています。

小手先とか、一時的に稼いで終わるみたいなものではなく、長く固く稼ぎ続けるということを重視しており、そういうものを本気で学びたい向けに情報発信しています。

労働時間ゼロで1日の売上が60~70万円とか出たりしてます。

月の売上とかではなく”1日で”です。しかも利益率90%以上とかです。

そういう仕組みを作るのが得意です。

自動化だけでなくリアルタイムのローンチやプロモーションも行っており、19,800円のコンテンツがXだけで289本売れて話題にもなりました。

そんな仕組みを構築するスキルを活かして、現在の仕事は

・コンテンツマーケティングの講師
・オンラインビジネス構築の専門家
・LINE構築
・実店舗向け集客支援

などがメインです。

今回最新のAIを活用して単価50万円を超えるような商品でも自動で売れていくような仕組みの作り方が学べる無料プレゼントを用意したのでぜひお受け取りください。

>>AI×外注フル活用自動化を読んでみる

※リアルタイム配信なので、登録が遅れると過去のプレゼントは受け取れません。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次