【お知らせ】期間限定で無料プレゼント配布中 詳しくはこちら

もう安売りはやめよう!数百円noteから高単価販売へシフトする方法

  • URLをコピーしました!

はやとです。

今日は「もう安売りしない」をテーマに低単価noteで消耗している人が、高単価販売にシフトしていくための話をしていきます。

目次

①なぜ数百円noteは疲弊するのか?

結論から言います。

「低単価販売は売れても売れなくても疲弊する」仕組みになっています。

たとえば、500円のnoteを100部売ったとしましょう。

売上は5万円。

5万円です。

一見「お小遣い程度にはなるな」と思うかもしれません。

でも実際にやってみると、これが地獄です。

・コンテンツを作る労力
・販売ページを書く時間
・Xやブログで発信して集客するエネルギー

すべてをかけて「5万円」

その上買った人はライト層ばかり。

「もっと安いものないですか?」
「無料で公開してほしいです」
「内容は知ってることばかりでした」

そんな声を浴びせられるのがオチです。

つまり努力に対して得られるものが小さすぎる。

しかも、安い価格帯にいる限り

ずっと「安さ基準」で選ばれる世界に閉じ込められます。

②安売りを続けるとどうなるか?

ここで多くの人が抱く勘違いがあります。

「まずは低単価で実績を作って、徐々に高単価にしていけばいい」

これは半分正解で半分間違いです。

なぜなら「安さで集めた客は高単価に移行しない」からです。

安さ基準で入ってきた人は、次の商品が数万円だった瞬間にこう思います。

「高い。怪しい。やめておこう」

つまり、低単価から積み上げた先にいるのは、価格にシビアで、疑い深く、そもそもお金を使う気がない層です。

いくら教育しても、いくら発信しても、財布の紐は緩まない。

その人たちを相手にしている限りずっと「数百円〜数千円」の世界から抜け出せません。

そしてこの安売りループにハマった人が最後に言います。

「もう限界です。SNSも疲れました」

これ、もう典型的なパターンなんです。

③高単価にシフトした瞬間に起きる変化

一方で、最初から高単価にシフトした人は真逆の未来を手にします。

数万円の商品を1人に売る。

それだけで数百円noteを100部売るのと同じ収益になります。

・客層が変わる
・関係性が変わる
・見ている景色が変わる

500円の商品を買う人は「気軽に試す客」ですが5万円の商品を買う人は「本気で変わりたい客」です。

後者は行動するし、成果を出すし、感謝の声を送ってくれる。

つまり、売上だけでなく自己肯定感も同時に積み上がっていくわけです。

そして何より大きいのが「教育導線を組める」こと。

低単価noteはワンショットで終わります。

でも、高単価販売を前提にしたコンテンツ設計なら、

・無料プレゼントで教育
・ステップメールで価値観をインストール
・セミナーや講座で背中を押す

といった「顧客を理想の未来へ導く流れ」を作れるのです。

この導線があるからこそ、広告も回せるし、提携もできる。
“スケールするビジネス”に変わるのです。

④なぜ「高単価」に踏み切れないのか?

多くの人が頭では分かっているんです。

「高単価にした方がいい」
「安売りしてても疲弊するだけだ」

でも、なぜか踏み切れない。

理由はシンプルです。

「自分にそんな価値があると思えない」から。

これは昔の僕もそうでした。

「自分の商品に5万円の値段をつけるなんて無理だ」
「詐欺師みたいに思われるんじゃないか」

そうやって自分の価値を自分で潰していたんです。

でも冷静に考えてください。

・5万円で人生が変わるきっかけを得られる
・5万円で数年分の試行錯誤をショートカットできる
・5万円で新しい収入源を得られる

これを高いと思うのは、「その価値を受け取る準備がない人」だけです。

本当に必要としている人にとっては、むしろ安い。

だから堂々と高単価を掲げればいいんです。

⑤「もったいない」で動け

ここで強調したいのは「もったいない」という感情です。

あなたが今、数百円noteを売り続けているのは、時間も労力も、才能も、全部もったいないんです。

・毎日数千文字を書いても数百円
・発信に何時間も使っても雀の涙
・応援してくれるのは価格しか見ていない層

これ冷静に見てもったいなさすぎる状況ですよね。

逆に高単価にシフトすれば、同じ努力で10倍、100倍のリターンが返ってきます。

「どうせ同じ時間を使うなら、圧倒的にリターンが大きい方を選ぶ」

これがシンプルな答えです。

最後に

もう安売りはやめましょう。

・数百円noteは努力に対してリターンが小さすぎる
・安さで集めた客は高単価に移行しない
・高単価にすると、客層も、関係性も、未来も変わる
・自分に価値がないと思うのはただの錯覚
・「もったいない」で動け

この流れを理解して一刻も早く高単価販売にシフトしてください。

ビジネスは「やることの量」ではなく「選ぶ土俵」で決まります。

あなたが本当に戦うべき土俵は、数百円のnote市場ではありません。

“高単価に挑戦する人だけが見られる景色”があります。

今すぐその世界に足を踏み入れてください。

ということで参考になれば嬉しいです~

【無料】わずか1カ月で50万円の商品が売れる自動化のAI仕組み化講座をプレゼント

初めまして、「はやと」と申します。

「ChatGPT、ClaudなどのAIを駆使しながら単価50万円を超えるような商品でも自動で売れていくような仕組みの作り方」を発信しています。

小手先とか、一時的に稼いで終わるみたいなものではなく、長く固く稼ぎ続けるということを重視しており、そういうものを本気で学びたい向けに情報発信しています。

労働時間ゼロで1日の売上が60~70万円とか出たりしてます。

月の売上とかではなく”1日で”です。しかも利益率90%以上とかです。

そういう仕組みを作るのが得意です。

自動化だけでなくリアルタイムのローンチやプロモーションも行っており、19,800円のコンテンツがXだけで289本売れて話題にもなりました。

そんな仕組みを構築するスキルを活かして、現在の仕事は

・コンテンツマーケティングの講師
・オンラインビジネス構築の専門家
・LINE構築
・実店舗向け集客支援

などがメインです。

今回最新のAIを活用して単価50万円を超えるような商品でも自動で売れていくような仕組みの作り方が学べる無料プレゼントを用意したのでぜひお受け取りください。

>>AI×外注フル活用自動化を読んでみる

※リアルタイム配信なので、登録が遅れると過去のプレゼントは受け取れません。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次