【お知らせ】期間限定で無料プレゼント配布中 詳しくはこちら

【悲報】AIで稼ぐは嘘!95%が陥る”売れない人”の末路と対策

  • URLをコピーしました!

はやとです。

今日の話はちょっと耳が痛い話をしていきます。

AIをビジネスに取り入れたいと考えている人ほど必ず最後まで読んでください。

ということで今回のテーマは

「AIツールを持っていても売れない」

ということについて触れていきます。

特にChatGPT。

触っている人はものすごく増えましたが冷静に観察すると、その95%は道具コレクターで終わっています。

ノウハウコレクターのAI時代版って感じがしますね。

次々と新しいツールやAIを使っては

「これで効率化できそう」
「これがあれば稼げるかも」

と思う。

でも結果的に売上はゼロ。

なぜこうなるのか?

理由はシンプルです。

「仕組みに組み込まれていないから」 です。

はやと

【著者プロフィール】
はやと(@hayato1090)
大学生時代にブログアフィリエイトを開始。その後マーケティングを本格的に学び、LINE構築やECサイト構築に携わる。コンテンツ販売事業やコンサル事業を開始。講座生は年商1500万円、主婦が850万円、フリーターが70万円、受講開始2カ月目で30万円達成など。完全未経験でもコンテンツ制作~販売までの仕組み化を完全サポート。ENTP。ワイン好き。1日12時間AIと格闘中

目次

道具コレクターの典型例

想像してください。

・ChatGPTでブログ記事を量産する
・Canvaで綺麗なデザインを作る
・Notionにアイデアや計画を整理する

一見「意識高い」感じがするし、「なんかやってる感」がありますよね。

でもその記事は誰に届きますか?

そのデザインはどこで使われますか?

そのアイデアはどうやってお金に変わりますか?

これに答えられない人が大半ではないでしょうか?

つまり 自己満足の作業で終わってしまう人が大半です。

”それらしい何か”

をAIによって生み出すものの結果として売上には1円もつながらない。

これこそが「道具コレクター」の末路です。

売れるのは「仕組みに組み込んだ人」だけ

逆にAIを仕組みに組み込んだ人は爆速で売上を作っています。

ChatGPTをただの文章生成機としてではなくセールスの工程に組み込んでいるわけです。

  1. ChatGPTで市場調査を自動化しターゲットの悩みを抽出する
  2. そのデータを整理して「売れるオファー」の切り口をつくる
  3. それをメルマガやLINEでテスト配信しクリック率や返信率を数値化する
  4. 反応の高かったフレーズやストーリーだけを拾い最終的にVSL(ビデオセールスレタ)に落とし込む

このサイクルを高速で回しているだけで売上は右肩上がりに伸びていきます

つまりAIをただの効率化ツールとしてではなく「売れる仕組みを回す歯車」 として使っているわけです。

例えばこういうAIツールもその一つです。

以下のAIから生み出されたレターからnoteがポンポン売れております

あわせて読みたい

「AIで稼ぐ」の大嘘

ハッキリ言いますが

AI単体で稼げることはほぼありません。

「ChatGPTに記事を書かせてnoteに出せば売れる」

そんな幻想を抱く人は多いですが実際は1円も売れません。

なぜならそこには “誰に売るか”という設計がないからです。

AIは“速さ”と“量”には強い。

でも「誰に」「どうやって」 を考えるのは人間しかできません。

それっぽい案を出すのはAIにもできますが、最終決定は人間の役目です。

この部分を放棄してAIに丸投げしても平凡な文章と凡庸なアイデアしか出てきません。

結果として売れない。

「AIで稼ぐ」というキャッチコピーに惹かれて始めた人の大半が挫折するのはこの事実に気づいていないからです。

仕組みに組み込むとはどういうことか?

具体的に「仕組みに組み込む」とはどういうことか。

僕がやっていることを少し紹介します。

・ChatGPTで読者アンケートを要約し共通する悩みを抽出する
・コピーの第一稿を出させて、感情表現や数字を人間がチューニングする
・メルマガやポストのABテストを同時進行で走らせ反応が取れたものだけを残す
・VSLのスライド構成を作らせて最後に自分の実体験を差し込む

こういうことをやっています。

たったそれだけで平均インプが200もないアカウントからXTEPを走らせるだけで

1日に100~200万円程の売上が出ています。

AIはあくまで武器です。

持っているだけでは意味がない。

使い方を間違えればただの飾り。

大事なのは 「武器を戦場にどう持ち込むか」 という視点です。

本質はいつも同じ

AIが登場しようが最新のツールが出ようが本質は変わりません。

ビジネスで必要なのは、

  1. 誰に(ターゲット)
  2. 何を(オファー)
  3. どうやって(導線)

この3つを設計すること。

ここが欠けていればAIがどれだけ進化しても売上はゼロです。

逆にここが整っていれば、AIは売上を加速させる強力な味方になります。

AIツールを持っても売れません。

売れるのは仕組みに組み込んだ人だけです。

まとめ

・AIを持っているだけでは価値はゼロ
・ChatGPTを触っている95%は道具コレクターで終わる
・売れるのはAIを仕組みに組み込んでセールス導線を完成させた人だけ

ここを理解していない限りツールに時間とお金を投資しても永遠に回収できません。

逆にここを理解した人はAI武器として使いこなしてバンバン売上を上げていきます。

AIを活用して売上を伸ばしたい方は導線の作り方も一緒に学んでください。

ということで参考になれば嬉しいです

では

【無料】わずか1カ月で50万円の商品が売れる自動化のAI仕組み化講座をプレゼント

初めまして、「はやと」と申します。

「ChatGPT、ClaudなどのAIを駆使しながら単価50万円を超えるような商品でも自動で売れていくような仕組みの作り方」を発信しています。

小手先とか、一時的に稼いで終わるみたいなものではなく、長く固く稼ぎ続けるということを重視しており、そういうものを本気で学びたい向けに情報発信しています。

労働時間ゼロで1日の売上が60~70万円とか出たりしてます。

月の売上とかではなく”1日で”です。しかも利益率90%以上とかです。

そういう仕組みを作るのが得意です。

自動化だけでなくリアルタイムのローンチやプロモーションも行っており、19,800円のコンテンツがXだけで289本売れて話題にもなりました。

そんな仕組みを構築するスキルを活かして、現在の仕事は

・コンテンツマーケティングの講師
・オンラインビジネス構築の専門家
・LINE構築
・実店舗向け集客支援

などがメインです。

今回最新のAIを活用して単価50万円を超えるような商品でも自動で売れていくような仕組みの作り方が学べる無料プレゼントを用意したのでぜひお受け取りください。

>>AI×外注フル活用自動化を読んでみる

※リアルタイム配信なので、登録が遅れると過去のプレゼントは受け取れません。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次