こんにちは。はやとです。
嬉しいことに、
- 「文章の添削をお願いできませんか?」
- 「サイトの添削お願いできませんか?」
- 「メルマガの添削お願いできませんか?」
というお問い合わせをメルマガやラインの方から多くいただきます。
もちろん、軽いアドバイス程度なら無料で行っているんですが、
具体的なサイトの添削やライティングの添削はコンサル生限定でしか行っていません。
(コンサル生は少なくとも数十万円という金額を払ってコンサルを受けています。)
ただ、せっかくメッセージを頂いて、
「すみません、具体的な添削はコンサル生限定になります・・・」
と断るのも申し訳ない気持ちになりますので、
今回ミニコンサルティングを実験的に始めてみることにしました。
コンサルティングとは?
そもそもコンサルティングって何かと言いますと、
成功するための最短ルートだと考えてください。
通常、教材は再現性が高くなるように作られています。
商品の性質上「この場合は、大体こうなるよね」ということしか言えません。
何故なら、教材の内容を超細かくしたり、具体的過ぎてしまうと、
多くの人にとって応用が効かなくなるため商品として成り立たなくなってしまうからです。
一部の人にはめちゃくちゃ役立つんだけど、他の人には何言ってるか意味不明な状態になってしまっては、商品を売る側の評価も下がりますし、全体の評価も下がりかねません。
だから誤解を恐れずいうと、教材では「無難なこと」しか言えないんですね。
だから教材を使って学習する側は、
教材で言われていることを自分のビジネスに応用して使う必要があります。
ただ、それが結構難しかったり、自分の作業があっているか分からくなることも少なくないはずです。
「文章の書き方はこれでいいのかな??」
「この教材で言っている〇〇ってこういう認識で合ってるのかな?」
「どういう戦略でメルマガ組めばいいのかな?」
こういう悩みはビジネスを始めたら、誰しもが一度は抱える悩みかと思います。
そこでおすすめなのがコンサルティングです。
コンサルティングでは教材と違って、その人のビジネスに合った形でアドバイスが可能になります。
つまり「あなたの場合は○○を○○に改善しましょう!」とピンポイントにアドバイス出来ます。
もちろん、ビジネスを実践する人の性格や経済状況も違います。
コンサルティングでは、そんな一人一人の状況をヒアリングして、
どうすれば売り上げがあがるのか?について
一個人に最適化した形でサポートをすることが出来ます。
ミニコンサルティングの内容はこちら
ライティング添削(ブログ記事、メルマガ記事等
値段:5,000円/1記事
- サイトの平均セッション継続時間が1分もない人
- 記事を書いたけど上位表示しない人
- アクセスが集まらない人
- ライティングの型が分からない人、分かってるけど使いこなせてない人
- 記事が検索で上位表示されない人
- 成約率がなかなか上がらない人
- リストが集まらない人
- 記事を書く目的が理解できていない人
- 目的別にライティングを使い分けることが出来ない人
- 記事を添削してくれる人が欲しい人
- ライティングについて相談したいという人
- そもそもライティングが何かわからない人
- 自分の記事が読みやすいかどうか、面白いかどうかわからない人
記事の目的に合わせて文章を添削します。
例えば一口にブログ記事と言っても、キーワードごとに目的が違ったり、書き方も違います。
メルマガであっても目的によって文章の書き方は異なります。
目的に応じて成果が出る形になるようにアドバイスさせて頂きます。
基本的に文章のみの添削となりますが、そもそも方向性が間違っている場合も多いので、
その場合はライティング添削に加えてサイトの方向性も合わせてアドバイスさせて頂きます。
方向性が間違っている場合のアドバイスが発生した場合、追加料金は頂きません。
5,000円で文章添削もサイトの方向性もアドバイスします。
LP(オプトインページ)添削
値段:15,000円/1ページ
- LP登録率が低い人。(平均値に満たない人)
- 集客効率を上げたい人
- リストが集まらない人
- 広告向きのLP、通常LPの使い分けや最適化をしたい人
- LPの戦略についてアドバイスが欲しい方
- 広告運用向けに最適化されたLP、通常LPの運用にアドバイスが欲しい方
LP(オプトインページ)の添削を行います。
これも集客の要となる重要なポイントです。集客に関わるということはすなわち、売り上げに直結する部分でもあるわけです。
単純に客数が2倍になれば、商品単価や成約率をいじらなくても売り上げが2倍に上がるわけですからかなり大きなポイントです。
ちなみに知らない人も多いですが、広告向けのLPと、オウンドメディア用のLPでは扱い方が全く異なります。
当然ながら集客効率を上げるためには、広告運用には広告運用専用のLPを用意する必要があります。
そしてその書き方も通常のLPとは異なります。
僕の経験上、そもそも書いていることを間違えている人がかなり多い印象です。
(自分が書きたいことをただ書いている印象)
さらに、心理学的側面からもLP登録率アップ、集客効率アップのためにお手伝いさせていただきます。
ステップメール添削
値段:20,000円/10通
- DRMをやっているのに売り上げが低い人
- そもそも計測がしっかりできていなかったり、成約率の平均値が分からない人
- メルマガ読者の離脱率が高い人
- 思うように収益が上がっていない人
- 自分の戦略があっているのか確認したい人
- ある程度収益は出ているが、今以上に伸ばし方が分からない人
- メルマガが読みやすいかどうか、面白いかどうかわからない人
ステップメールの添削を行います。
ご存知の通りステップメールは売り上げを左右する一番の要素だといっても過言ではありません。
仮に月に10リストでも取れるなら余裕でマネタイズは可能ですが、10リストあるのにも関わらずマネタイズ出来ない人もかなり多いみたいです。
(実際にそういう事例があってコンサルに入らせて頂きました。)
そういう方は大体ステップメールに問題があることが多いです。
また、僕は研究目的で色んな方のステップメールを読んでいるのですが、
正直目的と合っていないステップメールを組んでいる人が多いです。
驚きなのが、ネットビジネスを教えている人ですらステップメールの組み方を最適化出来ていないという点です。
正直見ていてすごくもったいないなと感じますね。
もし今伸び悩んでいるのであれば、このまま問題が分からずに集客を頑張ったり、無駄に記事をリライトすることになります。
ステップメールを添削するだけで売り上げが2~10倍変わるのはよくある話です。
マーケティング的に集客は一番後の話です。集客<ステップメールです。
自信がない人は是非申し込まれた方がいいかと思います。
Twitter添削・リスト取り・集客
値段:20,000円
- Twitterのフォロワー数が伸びない方
- Twitterからリスト取りが出来ない方
- Twitterに最適なnote販売戦略が知りたい方
- Twitterの分析方法が分からない方
- Twitterのインプレッション数、エンゲージメント率が悪い方
- Twitterアカウントのコンセプト設計、ヘッダー、アイコン、プロフィール、固定ツイートの全体的なアドバイス
- Twitterからリストを獲得しまくる無料集客について
Twitter添削・リスト取り・集客の添削を行います。
Twitterをメインにリスト取りや集客についてのアドバイスをさせて頂きます。
特に広告をかけられない段階では無料の集客方法が肝になります。
また、集客が出来なければDRMの数値改善も難しいですし、商品は売れません。
このサービスではTwitterやリスト取りについてピンポイントアドバイスをさせて頂きます、
全部入りパック(おすすめ)
値段:65,000→50,000円
システム化・仕組み化・DRMや、それに付随する各要素(SNS、ブログ、LP等)をまるまる添削させて頂きます。
お申込み手順
資料を請求したら買わないといけないなんてことはないので気軽にお問い合わせください。
受講者様からの声
Iさん
お疲れさまです。Iです。
以下、ミニコンサルを受けた感想となります。
・どういう内容のコンサルを受けたか
ランディングページ及びステップメールの内容修正に加えてビジネスの全体像の相談にも乗っていただきました。
・コンサルを受ける前はどういう状況だったか
仕組みを完成させたもののクオリティの低さ故に成果が全くでなかった。
どこが悪いのかは自分でも見てわかるものでしたが、自分の感覚で修正しても遠回りになると思ってミニコンサルを申し込みました。
・コンサルを受けた後はどうなったか
ステップメールで商品オファーをするのは6〜7通目という勝手な認識をしてましたが、コンサルを受けてまずそこが覆りました。
LPにせよステップメールにせよ全体的にメリット推しが足りないので読者の理想の未来を想像した上でメリットを推したライティングにしてまいります。
また、ステップメールやLPの添削というていで申し込みましたが、それ以前の僕のビジネスに対する姿勢についてもご指摘をいただきました。
具体的にはろくに取り組んでもいないのにセールスレターを書くことに対して苦手意識をもっていたことに対してです。
録音した音声を聞き返してみても改めてビジネスを舐めていたなと再認識しました笑
せっかくここまで自己投資して続けてきたのだから、無駄な苦手意識をもって本来発生するはずだった収益が遅れてしまうのはとても悔しいことです。
ダメなところや具体的なto-doをご指摘いただいたのであとは本当にやるだけです。
改めて添削だけでなく僕のダメマインドを引き上げてくださったことに感謝いたします。
これからもよろしくお願いいたします!
コンサル後、Twitterをテコ入れして無料で1日1リスト以上安定化。
↓↓↓
