初心者が知識0から稼ぐ上で大事な視点。自分には何も売るものが無いと思い込んでる人へ

こんにちは、はやとです!
今Twitterをいじってて割といいこと書いたのでブログにも残しておきます。
タイトルにもあるように、
初心者が知識0から物を売るために必要な視点について話します。
この記事を読んで頂ければ、誰でも物が売れる。才能やスキルは必要ない。環境もどうでもいい。やればできる。ということが理解できるかと思います。
では書いていきます。
↓Twitterでもコメント頂きました!コメントくださった方ありがとうございます。
https://twitter.com/net_apples/status/1199611865355014144知識0ならまずは知識入れる。お金ないならバイトする。貯金眠らせてるなら自己投資。
まずは知識がないことには何も始まりませんので自己投資が大事です。
何故なら知識がないと具体的な行動に移せないからですね。
Twitterでこういうつぶやきをしました↓
僕が大学生の時は就職しないことに多少のビビりはあったけど、今Webを専業にしてみてやっぱり就職しなくてよかったなと思う。
自由に動けるし、自分のスキルを上げるのが楽しい。
そしてスキルが上がると年収も上がる。
個人事業始めると「税金が~」とか言う話でるけど稼いでしまえば問題ない
— はやと@リストマーケ軍師┃初Brain総合1位・マーケ部門1位。5時間で200部突破。 (@hayato1090) November 27, 2019
とはいえ、どうやって稼げばいいか分からないという人もいると思う。
それは単純に知識不足。
今手元に資金がないならバイトすればいいし、貯金眠らせてるなら知識に投資すればいい。
自分には売るものがないと感じている人も実は灯台下暗しでそもそも自分自身をリサーチ出来ていない可能性が高い
— はやと@リストマーケ軍師┃初Brain総合1位・マーケ部門1位。5時間で200部突破。 (@hayato1090) November 27, 2019
上記ツイートの通りですが、知識がないならまず知識ですね。
知識があると具体的な行動に移せる。人が行動できないのは”分からない”から。
例えばインターネットで稼ぐためには
- 売れるビジネスモデルを学ぶ
- 商品作成の知識を付ける
この2点あれば大丈夫です。
大事なのは”売れる”ビジネスモデルを学ぶということです。
例えばTwitterを眺めていると、ブログ書きまくったり、Twitterを大量投稿したり、アカウントを大量生産する人などがいます。
けどそれは全て非効率的行為。
売れるビジネスモデルを学べば
少ない記事数、少ないフォロワー、少ないチャンネル登録者で大きな利益を上げることが出来ます。
だから今必死にブログ書いてるとか、必死にTwitter頑張ってるみたいな人は
そもそもやり方を間違っている可能性が高いですね。
もしも具体的なビジネスモデルを学びたいという人は動画を作りましたので
こちらの動画を参考にしてください。
売れる商品が無いと思っている人へ
次に、自分には売れる商品なんてないと思い込んでいる方
これも実は知識があれば解決します。
これについてもツイートしました。
売れる商品を作る上で大事な視点
①自分が出来ること
②世間に求められていることこの2つの真ん中を狙うと売れやすいし作りやすい
一番やったらダメなのが
【自分が売りたいものを売ること】売りたい=求められてる
ならいいけどそうじゃないならただの自己満足— はやと@リストマーケ軍師┃初Brain総合1位・マーケ部門1位。5時間で200部突破。 (@hayato1090) November 27, 2019
これもツイートの通りです。
- 自分が出来ること
- 世間に求められていること
この2つを上手く組み合わせることで売れる商品を作り出すことが出来ます。
じゃあ、自分が出来ること、世間に求められていること。この2つをクリアしていくためにはどうするべきなのか。
これも知識が必要です。
自分が出来ることを徹底的に書きだす
まず、自分が出来ることを徹底的に書きだしてみてください。
え、「こんなもの価値にならくね?大丈夫か?」みたいなものでも大丈夫です。
とにかく書きだしましょう。
意外とそういうのが価値になったりします。
多くの人が「自分の経験なんて価値にならない」と思いこんでいるから一歩踏み出せません。
一度思い込みを捨てて、些細なことでもいいので書きだしてみましょう。
それが自分の出来ることを見つける方法です。
世間に求められていること
次に、商品を売るには世間に求められている必要があります。
要は需要があるかないかの話ですね。
そのためにはリサーチが必要です。
最近だとTwitterでnoteなどが色々と売られています。
そういうnoteをリサーチ目的で買ってみてもいいと思いますし、
売れてるnoteや商材のコンセプトを真似て作ってみてもいいと思います。
この辺は結構綿密にリサーチした方がいいですね。
具体的なリサーチ方法が知りたい方や、ビジネスを学んで稼ぎたい方は是非こちらこのコミュニティへ参加してみて、僕にメッセージ頂ければなと思います。
まとめ
まとめると、自分の商品を売りたいの出ればまずは
- 自分が出来ること
- 世間に求められていること
この2つをやっていきましょう。
逆に自分の商品を既にもっていて、さらに売り上げを伸ばしたいという方は
ビジネスモデルやライティングなどを学んでいけばさらに売り上げを伸ばすことが出来ます。
自分がいまどこの層なのか?を把握して勉強していきましょ!
さらに詳しいビジネスの話は僕のコミュニティにてお話しておりますのでぜひぜひ。
コメント